Kマーケティングはオーストラリアから訪日観光、旅行の促進をするコンサルタントでありコーディネーターです。以下、訪日関連事業に関するサービスの内容と業務実績です。
マーケティング戦略
- オーストラリア市場の分析、業界トレンド、競合やSWOT分析を含め、料金、販促、流通のあらゆる方面から分析した報告書の作成と戦略の提案
- オーストラリア市場で成功するため、詳細なビジネス計画の作成。この計画書は目的実数や目的達成に必要な戦略や方法、各KPIを含む
- プロダクト開発、あなたの観光プロダクトやサービスのオーストラリア市場での適応性、競争力、ターゲットを分析し、営業戦略の実施と管理
- 各観光プロジェクトやプロダクトに合ったオンラインや従来のメディア広告の出稿、デザイン、予算案と年間スケジュールの提案、実施と管理-バナー広告、アドワーズ、雑誌や新聞広告、他観光関連のウェブサイトへのリンク等を含む
- オーストラリアのオンライントラベルライター/ブロガーを対象に有効なPRプログラムを構築し、メディア向けの視察プログラムの提案、実施と管理
- 航空会社、旅行会社や観光局とのパートナーシップの構築
セールス&プロモーション業務
- オーストラリアでの訪日旅行促進、ホールセール旅行会社、リテール販売店に限らず、富裕層顧客やオーストラリアで200万人在住している中国系移民市場への販売促進
- オーストラリアやニュージーランド国内での営業活動、旅行博や展示会の企画手配業務
- 業界セミナーや旅行博/展示会でのセールスレップ業務
- 有効なファムツアーのプログラムの作成-プランニング、コーデイネーション、実行からフォローアップ等を含む
- パンフレット、ホームページ、プレス資料やプレスリリースの翻訳業務
観光促進事業に関する最近の業務実績
PRコンサルタント
クライエント:近畿運輸局、ワールドマスターズゲームス2021関西大会実行委員会
業務期間: 2020年9月〜現在
業務内容:
- 豪州、ニュージーランドのメディア各媒体(紙、オンライン)への広告と広告記事のコーディネート。
- ワールドマスターズゲーム関西大会とその周辺の観光地のメデイア露出とプロモーション。
- 成果レポートの作成(各メディア媒体の接触者人数)。
使用したメデイア媒体:
- フォックスメディア(スポーツ・ストリーミングサービス、ライフスタイル・オンデマンド番組)への動画広告。
- バイシクリングオーストラリア(ロード自転車バイクの雑誌、ウェブサイト、ニュースレター)へのバナー広告と広告記事掲載。
- ニュージーランドヘラルド(ナショナルニュースペーパー紙)への広告掲載、ソーシャルメディアでの情報拡散。
- 各スポーツ協会(陸上、水泳、カヌーなどメジャーなスポーツ協会)のウェブサイトへのバナー広告とニュースレターでの記事掲載、ソーシャルメディアでの情報拡散。
現地レップと観光セミナー実施の業務
クライエント: 志賀高原リゾート
業務期間: 2020年10月〜現在
業務内容:セールスコール、オンラインミーティング、観光セミナーの実施
- 豪州でのターゲットのリストアップ(スノー・エージェント、旅行メディア)とシドニーでのセールスコール。
- 他都市所在の旅行会社とオンラインミーティングの設定と実施。
- 現地での観光セミナーの実施(シドニー日本食レストランで旅行会社とメディア15社を招待)。
- セールスコール、観光セミナー後のフォローアップと問い合わせ対応。
- 成果レポートの作成。
旅行会社・メディアへの活動方法:
- ターゲットのリストアップ(旅行会社20社、メディア6社程度)。
- 日本ツアーを造成、販売する旅行会社を中心に、セールスコール、メール、電話、オンラインミーティングによる営業。
- 現地イベントの実施:シドニーにおいてスキーエージェントとメディアを対象に観光セミナーを一回実施。
- 旅行会社に対する情報提供と販促指導。
PRデイレクター
クライエント: 中部運輸局
業務期間: 2019年7月〜2020年3月
業務内容:視察旅行参加者の招聘、現地メディアイベントの実施、ニュースレターの配信
- セールスコール先のリストアップ(メディア・旅行会社)合計20社程度。
- プレスリリースと定期的なメールマガジンの配信。
- ファムトリップで訪問した観光地域や素材のセールス、問い合わせ窓口対応。
- 成果レポート作成:2回(メディア露出度と接触者数、旅行商品造成数と送客人数)。
- 日本への招聘ファム:7月に実施するファム参加と同時に旅行会社3社を招聘する。
- 現地イベントの実施:豪州(シドニー)においてメディア対象PRイベントを一回実施。9月のRWC開催迄に実施し、プレゼン並びにアンケートを実施する。
旅行会社・メディアへの活動方法:
- 旅行会社3社に対して視察旅行(ファムトリップ)参加者をリクルート。
- 旅行メディア16社を招待し、日本食レストランでPRイベントを開催。
- 日本ツアーを販売する旅行会社や旅行メディアを中心に、プレスリリース発行、メール、電話、セールスコールによって中部地区のプロモーションを行う。
- メデイア露出と旅行商品造成の促進。
- 旅行会社やメディアに対する情報提供と販促指導。
- 現地メディアと旅行会社に向けEDM(計8回)による定期的な情報発信。
- 現地JNTO事務所との連携。
現地レップ業務
クライエント: 東北観光推進機構
業務期間: 2018年11月〜2020年3月
業務内容:現地レップ、共通リフトチケットの販売、スノートラベルエキスポでのサポートとセールス同行、メルマガ配信
- 旅行会社・メディアへのセールスコールとEDMによる定期的な情報発信。
- シドニーで開催されるスノートラベル・エキスポに出展する各リゾートや自治体からの参加者へのサポート。イベント後、旅行会社への同行セールス。
- スキー、スノーボード専門の旅行会社へ東北地区にある11箇所のスノーリゾートで使える共通リフトチケットの情報提供・販売、月齢販売レポートと精算業務。
- 成果レポートの作成(東北7県のスキーリゾートと観光地の商品造成数と送客人数)。
旅行会社への活動方法:
- 日本ツアーを販売する旅行会社やスノー・トラベルスペシャリストを中心に、メール、電話にてセールスコールを行う。
- 旅行会社に対する情報提供と販促指導。
- メディア露出と旅行商品造成の促進。
- 現地メディアと旅行会社にむけたEDM(計4回)による定期的な情報発信。